こんにちは、松浦です。
今回は株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”について検証します。
株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”への参加をオススメできる要素はありませんでした…。
その理由と根拠について、じっくり解説していきます!
もう既に「株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”にお金を払ってしまった…」という方もご安心ください。
まずは、私のLINEからご相談いただければ“無料”でその後の対策についてもご案内いたします。
「怪しい業者が多過ぎて信用できる情報がわからない…」という方へ
私が実際に検証した情報をもとに優良案件のみをLINEでお送りするので、必ず友達追加しておいてください!!

株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”は稼げるか最新AIツールに聞いてみた
まずは、最新AIツールを使って、客観的な視点で株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”が稼げるのかを確認していきましょう。
結果は・・・

このような返答がありました…
それでは、詳細を確認していきましょう!
株式会社L・G PROMOTION|坂上貴信が運営する“スマホで簡単 楽々収入”の内容とは?
- 「スマホ1台で月50万」広告
- 実態は無在庫転売ビジネス
- 広告内容と現実に大きな乖離
「スマホで簡単 楽々収入」は、株式会社L・G PROMOTION(代表:坂上貴信)が運営する副業案件です。SNSやWeb広告で頻繁に目にするもので、
- スマホ1台で完結
- 1日10分作業するだけ
- 初月から月収50万円以上も可能
- 完全無料・初心者歓迎
といった、初心者を強く惹きつけるキャッチコピーが並びます。
しかし、実際に登録してみると広告で謳われていた内容とは大きく異なる点が多く確認されました。まず、LINE登録後には「電話での詳細説明」が必須とされ、その段階でようやく仕事内容が明かされます。その内容は「スマホをいじるだけの副業」ではなく、メルカリやAmazonを活用した無在庫転売ビジネスが中心です。
無在庫転売とは、「在庫を持たずに商品を出品し、購入者が現れたら仕入先から商品を発送してもらう」という仕組みです。一見すると「在庫リスクがないから安心」と思われがちですが、実際には以下のような課題が伴います。
- 利益が出る商品を見つけるためのリサーチ作業
- 激しい価格競争に巻き込まれるリスク
- 購入者からのクレーム・返品対応
- 規約違反によるアカウント停止の可能性
つまり、広告でうたわれていた「誰でも簡単に、作業時間10分で高収入」というイメージとはまったく異なり、手間も知識も必要なビジネスであることが分かります。
さらに、登録時には「完全無料」と説明されますが、実際には電話説明の中で高額なサポートプランの加入を勧められる流れになっているのも特徴です。ここに、大きなリスクと疑問点が潜んでいるのです。
株式会社L・G PROMOTIONの“スマホで簡単 楽々収入”が怪しまれている理由は?
- 広告と実態に大きな乖離
- 電話での高額勧誘が必須
- 運営体制や実績が不透明
「スマホで簡単 楽々収入」が怪しいと指摘される理由はいくつもあります。表面的には「無料・初心者歓迎」と親しみやすい宣伝をしていますが、実際に登録した利用者の体験談を追っていくと、その実態には大きな問題が見えてきます。
① 広告と実態の乖離
SNS広告やLP(ランディングページ)では「1日10分で月収50万円」といった夢のような文言が並びます。しかし、実際の業務内容はメルカリやAmazonを使った無在庫転売。これは決して「10分の簡単作業」で完結するものではなく、商品リサーチ・出品作業・購入者対応・価格調整など多くの工程が必要です。
広告での「完全放置で稼げる」イメージと、実際のビジネスモデルの間に大きな乖離があるため、信頼性に疑問が残ります。
② LINE登録後の電話勧誘
登録時は「完全無料」とされていますが、実際にはLINE登録後に「担当者から電話での説明」が必須となります。この電話の場で、数十万円〜100万円規模の高額なサポートプランが提示されるケースが多く報告されています。
無料と思って気軽に登録したユーザーが、最終的には心理的に断りづらい状況に追い込まれ、高額契約を結ばされる流れは、過去の副業詐欺と酷似しています。
③ 運営会社や代表者の実態が不透明
株式会社L・G PROMOTIONは法人登記自体は確認できますが、
- 過去3年で住所を複数回変更している
- 代表者・坂上貴信氏の顔出しや経歴が一切公開されていない
- オフィスの実態が小規模なアパートの一室である
といった点から、企業としての信頼性は高いとは言えません。さらに、特定商取引法に基づく表記にも不備があり、問い合わせ窓口の電話番号が未記載であることも不安材料です。
④ 実績・成功事例が不明確
広告では「月収50万円以上可能」と謳っていますが、その根拠となるデータや具体的な成功者の実例は提示されていません。ネット上の口コミを調査しても、「実際に稼げた」という声はほとんど存在せず、むしろ「稼げない」「詐欺だと思った」という意見が目立つのが実情です。
⑤ 消費者庁の注意喚起に該当
消費者庁は「スマホだけで簡単に稼げる」「知識ゼロで誰でも即日収入」といった誇大広告に対し、繰り返し注意喚起を行っています。本案件の宣伝内容はまさにその典型であり、実際に消費者被害の報告が寄せられている可能性も高いと考えられます。
📌 これらの理由から、「株式会社L・G PROMOTION スマホで簡単 楽々収入」は 広告内容と実態がかけ離れた怪しい副業案件 であると判断できます。

株式会社L・G PROMOTIONの“スマホで簡単 楽々収入”の参加費用は?
- 表向きは「完全無料」
- 実態は数十万〜100万円請求
- 支払いに消費者金融を案内
「スマホで簡単 楽々収入」は広告や公式ページでは「完全無料」「0円スタート」と強調されています。ところが、実際にLINE登録を済ませると状況は一変します。電話での個別説明の中で、高額なサポートプランや有料コースが提示されるのです。
① 表面的には「無料」
LINE広告やLPには「初期費用ゼロ」「誰でも無料で始められる」と書かれています。このため、利用者は「試しに登録してみよう」と気軽に申し込んでしまいがちです。ですが、無料で受けられるのはあくまで“入口”の診断や登録までであり、実際に収益化を目指すためには有料プランへの加入が必須となります。
② 電話説明で高額プランを案内
電話説明では、次のようなサポートプランが提案されるケースが多く報告されています。
- 初級プラン:30万円〜50万円
- 中級プラン:60万円〜80万円
- 上級プラン:100万円前後
金額の幅はありますが、いずれも数十万円規模であり、初心者が副業を始める費用としてはあまりに高額です。特に「月収50万円はすぐに可能」といった甘い言葉とセットで案内されるため、冷静な判断が鈍りやすい点にも注意が必要です。
③ 支払い方法にリスクあり
さらに問題なのは支払い方法です。クレジットカードの分割払いやリボ払いを勧められるだけでなく、「消費者金融から借りてでも始めた方が良い」とアドバイスされたという体験談もありました。借金をしてまで始める副業は、失敗したときのリスクが大きく、非常に危険です。
④ 費用に見合うサービスか?
高額なサポートプランに加入したとしても、その内容は「無在庫転売のノウハウ提供」「簡単なマニュアル配布」「LINEでの質問対応」などにとどまり、決して数十万円〜100万円の価値があるとは言い難いものです。つまり、費用とサービスの釣り合いが取れていない点も大きな懸念材料です。
📌 まとめると、株式会社L・G PROMOTIONの「スマホで簡単 楽々収入」は、最初は「無料」と見せかけつつ、最終的には数十万円〜100万円の契約を迫る構造になっていると言えます。もしすでに支払ってしまった方は、早めにLINEから返金の相談を行うことを強くおすすめします。
株式会社L・G PROMOTIONの“スマホで簡単 楽々収入”の参加費用は回収できる?
- 利益を出す難易度が高い
- 高額費用に対して実績不足
- 返金保証はほぼ機能しない
結論からお伝えすると、株式会社L・G PROMOTIONが提供する「スマホで簡単 楽々収入」の費用を回収できる可能性は極めて低いと考えられます。広告では「誰でも短期間で月収50万円以上」と謳っていますが、実際のビジネスモデルや利用者の声を確認すると、現実は全く違うものであることが見えてきます。
① 無在庫転売は初心者には難しい
このサービスの実態は「無在庫転売」です。確かに仕組み自体は存在しますが、初心者が数十万円の初期費用を払ってまで取り組んだとしても、継続的に利益を出すのは難しいのが現実です。
その理由は以下の通りです。
- 利益が出る商品を見つけるために大量のリサーチが必要
- 価格競争が激しく、利益率が低下しやすい
- 購入者からのクレームや返品対応で時間を取られる
- メルカリやAmazonの規約違反でアカウント停止のリスクがある
このように、宣伝通り「片手間で誰でも稼げる」とは言えません。
② 高額費用に対して実績が乏しい
提供されるサポート内容は「転売のマニュアル」「LINEでの質問対応」「時折のセミナー参加」といったものが中心です。これだけで数十万円〜100万円の価値があるかと問われれば、多くの人は「割高すぎる」と感じるでしょう。
実際に成功者の実績やデータも提示されておらず、「費用に見合う成果を得られるか」は非常に不透明です。
③ 「返金保証」の実態はほぼゼロ
一部の契約プランでは「返金保証あり」と書かれている場合もありますが、その条件が極めて厳しいのが実情です。
例えば「収益が1円も発生しなかった場合のみ返金対象」といった条件で、少しでも収益が発生したら(例:数百円程度でも)返金の対象外とされます。実際には「返金保証が機能しない」仕組みになっているのです。
さらに、返金を依頼したにもかかわらず「規約上できない」と断られたという体験談もあり、返金のハードルは非常に高いと考えておくべきです。
📌 総合的に判断すると、株式会社L・G PROMOTIONの副業で数十万円もの費用を回収できる見込みは低いと言えます。

株式会社L・G PROMOTIONの会社情報
「スマホで簡単 楽々収入」を提供しているのは、株式会社L・G PROMOTION(エルジープロモーション)です。法人として登記はされていますが、調査を進めるといくつかの不審な点が浮かび上がりました。
① 基本情報
特定商取引法に基づく表記などから確認できた会社情報は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社L・G PROMOTION |
代表者 | 坂上貴信(顔出し・実績非公開) |
所在地 | 過去3年で3度の移転/現在は1Kアパート「Leaf Garden」 |
電話番号 | 非公開 |
メールアドレス | 記載あり(公式HPのみ) |
② 所在地の信頼性に疑問
公式に掲載されている所在地を調査すると、現在の住所は「Leaf Garden」という単身者向けのアパートの一室であることが分かりました。過去3年間で少なくとも3回住所を変更しており、安定したオフィス環境を持っていない可能性が高いと考えられます。
信頼できる企業であれば、所在地を頻繁に変える理由はあまりなく、こうした事実は利用者に大きな不安を与える要因となります。
③ 代表者の実態が不明
代表者は「坂上貴信」氏と記載されていますが、顔出しやSNSでの活動記録、過去の経歴などの情報は一切確認できません。経営者としての実績や信頼に関する情報が乏しいため、運営体制の透明性に欠ける印象を受けます。
④ 特商法表記の不備
特定商取引法に基づく表記ページには、問い合わせ窓口の電話番号が記載されていません。通常、特商法表記には「住所・電話番号・責任者氏名・問い合わせ先」が必須ですが、その一部が欠落している時点で法令遵守の姿勢に疑問が残ります。
📌 まとめると、株式会社L・G PROMOTIONは法人登記こそされているものの、所在地や運営責任者の実態が不透明で、特商法表記に不備があるため、安心して取引できる企業とは言い難いのが現状です。副業を始める上で会社情報の透明性は非常に重要ですので、十分に注意してください。
株式会社L・G PROMOTIONの“スマホで簡単 楽々収入”の口コミや評判は?
- 稼げないとの口コミ多数
- 高額請求と返金拒否の声
- 広告とのギャップに不満
ネット上の口コミや評判を調査した結果、「スマホで簡単 楽々収入」に対しては否定的な意見が圧倒的多数を占めています。特に多かった声を整理すると、以下のような内容でした。
① 「高額費用を払ったのに稼げない」
「LINE広告を見て登録し、説明を受けて50万円以上のプランに申し込んだが、実際にはほとんど稼げなかった」という声が複数見られました。
無在庫転売は理論的には利益が出せる仕組みですが、初心者が短期間で収益化するのは非常に困難であり、広告通りの結果を得られた人はほぼ確認できません。
② 「返金を依頼しても認められない」
「話が違ったので返金を求めたが、一部しか戻ってこなかった」「返金保証と聞いていたのに、条件を理由に断られた」という報告も目立ちました。
返金条件が厳しく設定されているため、実質的には返金を受けることが難しい構造になっていると考えられます。
③ 「広告内容と現実が違いすぎる」
「1日10分で誰でも50万円」と謳っていたのに、実際には商品リサーチや顧客対応に膨大な時間がかかり、作業負担が大きいという不満も多く見られました。
つまり、“楽々収入”という名称とは正反対の実態であることが、口コミから明らかになっています。
④ 「サポートが形だけ」
「LINEで質問しても返答が遅い」「対応がマニュアル通りで解決にならなかった」という声もありました。高額なサポート費用を払ったにもかかわらず、十分なフォローを受けられなかった利用者が多いようです。
📌 口コミを総合すると、「スマホで簡単 楽々収入」は “稼げない・返金されない・対応が不十分” という三重苦の評価が目立ちます。
怪しい副業サイトの特徴とは?–株式会社L・G PROMOTIONのケースから学ぶ–
- 誇大広告が多用される
- 無料登録から高額請求
- 実績や運営情報が不透明
株式会社L・G PROMOTIONの「スマホで簡単 楽々収入」には、過去に問題視されてきた怪しい副業案件の典型的な特徴が複数当てはまります。ここでは、その代表的な特徴を整理して解説します。
① 誇大広告で初心者を勧誘
「スマホ1台で誰でも月収50万円以上」「1日10分で副業完結」といった広告文句は、典型的な誇大表現です。副業やビジネスにおいて、スキルや努力なしに高収入が得られることは現実的にあり得ません。こうした文言は、初心者に「自分にもできるかも」と誤解させる狙いがあります。
② 無料・格安で始められると見せかける
「完全無料」「ワンコインでスタート」など、低価格を強調するのも怪しい副業の常套手段です。実際には、登録後に数十万〜100万円規模の高額プランを提示されるケースが多く、今回の案件もまさにその流れに該当します。
③ 実績や収益データが公開されない
信頼できる副業サービスであれば、受講生の実績や売上データ、具体的な収益シミュレーションを公開しているはずです。しかし「スマホで簡単 楽々収入」では、成功体験の証拠やエビデンスが一切提示されていません。口コミや評判でも「稼げなかった」という声が圧倒的に多く、実態を裏付ける材料がないのが大きな問題です。
④ 会社情報や責任者の透明性が低い
前述したように、所在地がアパートの一室であったり、代表者の顔や経歴が確認できなかったりと、運営会社の透明性に欠けています。さらに、特定商取引法に基づく表記に電話番号が記載されていない点も、信頼性を大きく損なう要素です。
⑤ 返金制度が機能しない
「返金保証あり」と謳っていても、実際には条件が厳しすぎて利用できないケースがほとんどです。例えば「収益が1円も出なかった場合のみ」といった条件を課されるため、実質的には返金を受けられない仕組みになっています。
📌 まとめると、「スマホで簡単 楽々収入」には怪しい副業の特徴が数多く該当します。つまり、広告内容と実態が乖離しており、利用者が損をするリスクが非常に高い案件だといえるでしょう。

まとめ|株式会社L・G PROMOTIONの“スマホで簡単 楽々収入”はおすすめできる?
ここまで「株式会社L・G PROMOTION(代表:坂上貴信)」が提供する副業案件「スマホで簡単 楽々収入」について調査した内容をまとめます。
① 広告内容と実態が大きく乖離
広告では「スマホ1台・1日10分で誰でも稼げる」「完全無料」と強調されていますが、実態は無在庫転売ビジネスであり、商品リサーチや顧客対応など多くの作業が必要です。初心者が短期間で大きく稼ぐのは現実的に困難です。
② 高額な費用が発生する構造
最初は「無料」や「格安」で誘導し、最終的には数十万〜100万円近いプランを契約させられる仕組みになっています。しかも、支払い方法にクレジットカード分割や消費者金融を案内されるケースもあり、利用者に大きな負担を与えています。
③ 費用の回収は極めて難しい
ネット上の口コミを見ても「稼げなかった」「返金されなかった」といった声が圧倒的です。返金保証も条件が厳しく、ほとんど機能していません。結果として、高額費用を支払った利用者の多くが損失を抱える状況に陥っています。
④ 運営会社の信頼性にも不安
- 所在地がアパートの一室
- 過去に頻繁な住所変更
- 代表者の情報が乏しい
- 特商法表記に不備あり
これらの事実から、会社運営の実態や信頼性に疑問が残ります。利用者保護の観点からも、安心できる体制とは言えません。
⑤ 副業詐欺に近い特徴が多い
今回の案件は「誇大広告」「無料で勧誘→高額請求」「返金保証が形だけ」という、典型的な副業詐欺まがいの特徴がそろっています。消費者庁が注意喚起している事例とも非常によく似ています。
📌 結論として、「スマホで簡単 楽々収入」はおすすめできない副業案件です。
もし既に登録・契約をしてしまった方は、早めにLINEからご相談ください。行動が早いほど返金対応の可能性は高まります。
そしてこれから副業を検討している方は、広告文言に惑わされず、
- 運営会社の実態が明確か
- 実績や証拠データが公開されているか
- サポート体制が信頼できるか
この3点を必ず確認してから判断してください。大切なお金と時間を守るために、冷静かつ慎重に行動することが何より大切です。
終わりに
私のLINEでは、イチ早く悪徳業者・怪しい案件のリストを共有しています。必ず友達追加しておいてください!
独自ルートで入手した本当に信頼できる案件情報をLINEでのみご案内しています。
締め切られる前にぜひ。

コメント